コペテンナイトは春名まことと葦原みづほでお送りする、宇宙系おしゃべりポッドキャストです。 科学の視点が、これまでのものの見方を変える。コペテンの可能性を秘めた、広大な宇宙の旅へ。 毎週水曜更新!

Subscribe

Title Date published
【Season 3】CO2の冷却効果...? #4 2021-06-08
【Season 3】金星大気の歴史は重水素にあり #3 2021-06-05
【Season3】金星の太陽は西から登る #2 2021-06-01
【Season3】地球の姉妹惑星「金星」#1 2021-05-28
【Season3】明日からSeason3!収録直前のぐだぐだ #0 2021-05-28
【Season2 火星】火星からサンプルを持ち帰れ! #10 2021-05-25
【Season2 火星】火星に挑んだ猛者たち #9 2021-05-21
【Season2 火星】火星には太陽風が直接吹き付けます(地獄) #8 2021-05-18
【Season2 火星】マリネリス峡谷はどうやってできたの?【補足回 #7】 2021-05-16
【Season2 火星】ハイドロダイナミックエスケープって...?【補足回 #6】 2021-05-15
【Season2 火星】火星の景色はでかい #7 2021-05-14
【Season2 火星】火星の気圧変動はどの程度?ダストはなぜ大気を温めるの?【補足回 #5】 2021-05-13
【Season2 火星】火星の熱圏はなぜ低温?【補足回 #4】 2021-05-12
【Season2 火星】火星にはかつて水があった... #6 2021-05-11
【Season2 火星】木星と土星の衛星の数は?【補足回 #3】 2021-05-10
【Season2 火星】うるう秒って?火星の大気はなぜ薄い?【補足回 #2】 2021-05-09
【Season2 火星】火星の密度は?水星の色は?【補足回 #1】 2021-05-08
【Season2 火星】火星の気候を支配する"ダスト" #5 2021-05-07
【Season2 火星】地球は「M」で火星は「し」 #4 2021-05-05
【Season2 火星】火星の大気は何からできている? #3 2021-05-01
123456789101112

Comments about コペテンナイト

comments powered by Disqus
Advertisment: